
テーエムの自社ブランド「96【KURO】」から、黒染めナタのクラウドファンディングがMakuakeから始まります!
6月9日11:00頃からスタートします!
リターン品など詳細は96【KURO】のブログなどでお伝えしておりますので、ご覧下さい。
みなさま是非宜しくお願い致します!
営業時間 -(土日祭日を除く)
こんにちは!
久しぶりのブログという事で、今日は二人体制のスペシャルブログで送りしたいと思います!!
では行ってみよ~!
おひさしぶりです!ワースーです。
先日、お客様より、ブログ楽しみにしてるけど最近更新がないよ!とお話を受け
急いで更新させていただきました!
相変わらず元気で楽しくお仕事をさせていただいております。
覚えてる方、いらっしゃいますか?
皆様、96【KURO】が再始動したのはご存じですか?
嬉しいですね(^^)
わたしも96【KURO】ファンですので、この日をとても楽しみにしていましたし、生活の中に新しい96【KURO】のカトラリーがある生活はワクワクしてうれしいです☆
そして96【KURO】シリーズから、黒染めの鉈がデビューします!
インスタにてどんどん情報が配信されますので、
皆様、ぜひぜひ、フォロー&覗いてみてくださいね(^^)
さて、最近の近況を…と思ったのですが、
数か月前にダイエット部なるものが発足されました!!
メンバーは、ペイ工場長・H子さん・キティかなさん・ワースーです。
発足時は、お互いのBMIを公表したり、各々のダイエット内容を
報告したりと、
初日のみ、やる気はあったものの、
一週間も立たずして、H子さんとワースーのデスクの上はお菓子の山。
ダイエット部のグループラインも埋もりに埋もって、どこにいったかわかりません。
キティかなさん以外、退部しました。
草です。
しかし、気持ちの良い季節になってきましたので、山登りに行く計画がたてられました。
ダイエット部改め、山岳部です!
なまけた生活を送っているので、登り切れるか心配ですが、
H子さんから教えていただいた、山頂で食べるカップラーメンは最高に美味しいという、至極の味を目指して、心と体の準備をしております!
決行いたしましたらまたご報告させていただこうと思います。
天気が良ければ、インスタのライブ配信があるかも・・・(^^)
お楽しみにお待ちください☆
また、おすすめのダイエット内容がありましたらおしえてください☆
できれば、簡単・すぐ終わる・毎日できる・食事制限なしというような内容で…
「痩せたら痩せたで不安になるワースー」
こんにちは!H子です。こんなにも更新していないのに、本当に多くの方からブログ見てるよ、更新してよ。と20人位からお声を頂き、恐縮しております。
ネタが無くて更新できずにいました。(はなから仕事内容で更新する気なし)
96【KURO】の再販もスタートし、続けてナタがデビューするという事もあり、96【KURO】担当としては多少忙しくしております。
近々別で真面目に告知させて頂きますが、テーエムとして初のクラウドファンディングに挑戦します!
6月9日(木)開始です。
それに伴い、5月28日にインスタライブします。
グダグダになる予感しかしないので、ライブな突っ込みをお待ちしています。
※配信は96【KURO】のインスタページになります。
読者の皆様、どうかフォローを・・・m(__)m
そしてダイエット部の話がワースーちゃんから出ましたね。
私の部活動は、BMIを報告した所で終わりました。
あ、メジャーで足の太さだったかウエストだったかも測りました。
ちなみに、私とキテーとワースーの足の太さだったかウエストだったかは、同じでした。
足の太さかウエストだったか思い出せない時点で、終わってます。
草を超えて大草原。
デスクのお菓子の山も、もはやダイエット部発足前より増えています。
活動していないのにリバウンド。
個人的に、ダイエットというかプロポーションの方に重点を置きたかったので、
ダイエット部プロポーション班の気持ちでいました。
活動は、腹式呼吸と姿勢を良くする。です。
その活動すら今はしていません。
運動がしたいと言い出しバドミントンに誘ったくせに、この2年近くで1回しかしていません。私の母がバドミントンをやっているんですが、YONEXの良いラケットを4本譲ってもらい、グリップも貼りなおしてもらったのにです。
ちなみにその1回のバドミントンは、この時です。
もう、伝説です。
活動しなさ過ぎて、情けないを通り越して感情は「無(む)」です。
せめてもの償いとして、28日に標高274mの護摩堂山へ登山へ行ってきます。
こちらは発足したばかりなので、入部を募集しています。
山登りをした後、山頂でカップラーメンと大量のお菓子を食べるという活動です。
茶色いチェックのネルシャツとベージュのスラックスをお持ちの方(ワースー脳内)お待ちしております。
「カップラーメンはトムヤンクン派」
あけましておめでとうございます。
今年は、昨年以上にお客様の発展に貢献できるよう、社員一丸となって取り組んでいきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
昨日仕事始めの1月4日は、テーエム新年会でした。
毎年仕事始めの日はお昼から新年会だったのですが、昨年はコロナの影響により自粛した為、2年振りの新年会となりました。
まずは社長の挨拶から
そしてゲストとして来て頂いたお世話になっている先生から乾杯の挨拶を頂き
美女と話してにやけてる金子くん
嬉しそうだなおい
楽しそうにビールを飲む金子くん
でも誰とも会話していない金子くん
顔出しNGのテーエムNiziU(まじでめちゃくちゃ美人さんです。破壊力半端ないです。私はもはやただのファンです。)
やたら鼻を拭く金子くん
美女と話して鼻血でも出たんでしょうか
工場長から締めの挨拶を頂き
皆で一丸となって頑張っていこうという事で
パンっと一本締め
本年もよろしくお願い致します。
ななななんと
この度、1月2日放送の、NHK BS1 COOLJAPANというテレビ番組で、テーエムのステンレス黒染が紹介される事になりました!!
キラン😎✨
黒染したトレーをのせている黄色いタオルがダサくて後悔しています。
こういった時の為にイケテるタオルを用意しようと思いました。
撮影中、それはそれは物音ひとつ立てられない位静かだったそうで(私は不在)
ワースーちゃんから事務女へのグループLINE
スリッパ脱ぐ程静かにしていたって😂😂😂
どんだけでしょうか
本当、かわいい子です
黒染はどれ位紹介して頂けるのでしょうか。
社長もバッチリ映っているでしょうか。
カメラ目線である事を願うばかりです。
大事なので最後にもう一度言います!
2022年 1月2日 18:00~
NHK BS1 COOLJAPAN
テーエムが出ます!!!!!
是非観て下さい(*^_^*)
そして、年の瀬が迫り、今年も残りわずかとなってまいりました。
続くコロナ禍の中、展示会も限られ制限も多い中、なんとか無事に年末を迎える事ができます。
本年も格別のご厚情を賜り、心より感謝致します。
そして、直接のお取引はなくてもブログ見てます!という50人位の方々、
いつもありがとうございます。
来年は自社ブランド「96KURO」の再出発もあり、静かに私の心は燃えています。
ここのブログでも色々とお伝えできるように頑張ります!
皆様良いお年をお迎えください🎍🎍
アデュー!H子
皆さん、こんにちは!
ワースーです。
今回は、社員紹介パート2をしたいと思っております!
パート1は、いつの間にやったの?という方、いらっしゃいましたら、
かき氷あたりのブログをご参照ください。
いよいよ、テーエムのNiZiUの登場かな…と期待されている方は、ごめんなさい。
男子のご紹介です^-^
その名も、木村君ことキム君です。
ワースーから見るキム君は、いつもローテンションで元気なし(いいのか?)と思いきや、
そんな中にも熱い情熱を持っている男で、つまりはとっても優しい少年です。
声は小さいですが、お客さんに対しては誠意を持っていると思われます(^^)
そんな彼も、少しずつ黒染めのレーンに入り、技術を学ぼうと一生懸命頑張っております。
頑張っている彼の背中を見て、胸が熱くなるワースーです。
キム君と私のエピソードを上げさせてもらうと…(誰か興味ありますか?)
先ほども申しましたが、割とローテンションのキム君は、私の朝の挨拶に対しても毎日そっけなし…
心配性のワースーは、キム君に嫌われてるのかな・・と、不安な日々を送っておりました。
ある日、意を決して、「キムさんの挨拶が冷たいから、嫌われてるのか心配で・・」と本人に伝えたところ、
お昼休みに彼からLINEが届きました。
内容を見るとガチャピンの元気を出してね。大丈夫だよ。動画。
いやいや、君が毎朝そっけないから、元気がなくなったんだよとツッコミどころ満載です。
朝からテンションあがりませんよ~。でもテンション上がるように頑張りますねと言ってくれる優しい一面。
皆さん、キム君がどんな人物かわかってくれましたか?(^^)
一生懸命な彼を今後もよろしくお願いいたします。
次回こそはニジューちゃんのご登場ができると思いますので、どうぞお楽しみにお待ちください☆
話は飛びまして、昨日の胸熱エピソードをご紹介させてください!☆
最近事務所内で、【ごきげんアワー】というラジオをよく聴いているのですが
昨日は私の誕生日でした。
ごきげんアワーが終了するころにH子さんが
「スワちゃんにお誕生日おめでとうメッセージ送ったのに読まれなかったー!」と叫んでくれたのです涙( ;∀;)涙
読まれなかったのは残念ですが、こっそりお誕生日メッセージを送ってくれたH子さんの温かさに、胸がはちきれそうになったワースーでした。
年々BBAになっていきますが、
温かい人たちに囲まれて幸せをかみしめている私です( ;∀;)
ガチャピン顔のワースー
2年ぶりの対面展示会「燕三条ものづくりメッセ2021」
出展しますよ~(^o^)丿
こんにちは^^
雨がしとしと金曜日
いかがお過ごしでしょうか
コロナコロナから去年はオンライン商談会だったものづくりメッセですが、今年は対面で展示会が開催される事となり、2年ぶりに対面展示会に出展します!
この子や
この子や
この子や
社長もお待ちしています(*^_^*)
(4年前)
社長もアドレナリン出まくると思うので、そのアドレナリンを浴びに来て下さい♡
事前に来場登録が必要との事ですので、お早目に登録お願いします!!
緊急事態宣言も解除された事ですし、全国各地、いや全世界からのご来場お待ちしています((((;゚Д゚))))ガクガク
ザタイガース世代ではないですよH子
こちらは、黒染されたカトラリーをレストランさんで使用していた物です。
黒染が落ちてきています。
これはこれで味があって個人的には好きなんですが、もう一度黒くしたい!という方も多いかと思います。
そこで、黒染をし直したらまた使える!と、テーエムで黒染をし直した物がこちら。
どうですか?
今はフレンチにも和食のテイストが盛り込まれていたり
(あまり食べた事ありませんが)
和食の文化がいろんなお料理に反映されていますよね。
器もシンプルでシックな物が多く、カトラリーで差をつけるお店も多いです。
(あまり知りませんが)
近年SDGsが盛んに広がりを見せる中、サステナブルな製品や考えも浸透してきています。
カトラリーもポイして買い替えるんじゃなく、今ある物を長く大切に使う。
黒染は何度も何度も再処理が可能な技術になります。
使用していくうちに色が薄くなっても、また黒染をしたら蘇ります。
ちなみにレストランさんからのご依頼は、シェフと生産者さんを繋げるマッチングアプリ「フレマル」が便利です。
フレマルは現在BtoBのみですが、いずれBtoCの展開も考えていらっしゃるそうです。楽しみです!
※個人様からのご依頼は今現在お受けしておりませんのでご了承ください。
今日は内容のあるまじめなブログでしたね。
フォアグラ好き子
こんにちは(*^_^*)
台風の影響で夜中から風が強く、よく眠れなかった方も多いんじゃないでしょうか。
うちの娘(5)は大人たちが「夜中の風が凄くて何度も目が覚めたよ」という会話の中「かみなりがうるさくて全然寝られなかったよ」とドヤ顔で言っていました。(かみなりはなっていないしグッスリ寝ていた)
はい。今日は、先週行われた夏恒例の「キッザニアマイスターフェスティバルin三条」について書きたいと思います。
今回は、こんなド派手なバスに乗ってやってきた8人×2の子供達。
テーエムは毎年キッザニアに参加させて頂いているのですが、今回は予め黒染されているステンレスのコースターに、自分たちの名前をブラストして、デコってもらうという作業をして頂きました。
ワースーちゃんが描いてくれたイラストが子供達を出迎えてくれました。
絵が苦手な私は、絵が上手な人を心から尊敬します。
ここにはサザエさんが居たのですが、子供達に消され、冷たい飲み物に火の絵を描かれ「このクソ暑い中ホットドリンク飲みましょう」みたいな絵になっていました。
まずは名刺交換から。
社会人になると、はじめましての人とは名刺交換をしますという説明から、一人一人に名刺を渡して、名前を教えてもらいました。
一番バッターを嫌がった女の子が泣ける程可愛かったです。
そんな中、この勇敢な男子が自分が一番最初にする!と名乗り出てくれました。
素晴らしいです!!!!!
絶対良い男になります。10年後が楽しみです。
それから工場へ移動し、実際に職人さんが黒染している様子を見てもらいました。
真剣に話を聞いてくれる子供達。
女子達が臭いと言って鼻をつまんでいて面白かったです。
日常になると麻痺しちゃうんでしょうね。もう工業油の独特なにおいも、トイレのお札のように体が反応しなくなっています。
ウルフ金子が、黒くなった鉄を子供達に見せてくれました。
ちなみにウルフ金子は、自分で髪の毛を切っているそうです。
結果いつも器用なんだか不器用なんだかわからない髪型になっています。
そして自分の名前の切り抜きを頑張って貼ってからブラストへ。
キティかなこちゃんが優しく教えてくれました。
みんな一生懸命シールを貼って自分だけのオリジナルコースターを作っています。
おうちからシールを持ってきてくれた子も多く「こういうのが好きなんだね、うんうん💛」とほっこりしました。
でもキッザニアは、あくまで三条市から派遣されてお仕事に来てもらったという設定で、子供扱いはしてはいけない為、、
「素敵ですね」「上手ですね」と言わなければいけません。
キッザニアの難しい所はそこです。
心の中で爆発的に「かわいいいいいいい~~~💓💓💓」と思う事があっても、それを口に出してはいけません。
でもテーエム女子は母性の塊集団なので、最終的には「かわいいいい~💓」と無意識に口から零れてしまいます。
これはもうどうする事もできないです。本能ですので。
三条市さん、お許し下さい。
そして完成したコースターがこちらです。
みなさんとっても上手にできました。素晴らしいです。
みんな器用で、センスが良く、丁寧な作業をしていて驚きました。
娘(5)も数年後にはこんなに丁寧に物を作れるようになるんでしょうか。
私が雑だから年齢の問題ではない気もしますが。
そしてみんなで記念撮影📷
みんな楽しかったと言ってくれて、とっても嬉しかったです。
また来年、もしくは大人になってから社員という形で・・待ってますね(^_-)-☆
◎追記◎
このブログを書いたあと、なんとも嬉しいお手紙が届きました(´;ω;`)💓
キッザニアに参加してくれた子からお礼のハガキが届きました(#^.^#)
こんな嬉しい事はありません。。
嬉しくて涙が出そうでした(ノД`)・゜・。💕
宛名の所には「くろぞめコースターおきにいり💓まい日つかってます」とメッセージが・・・
これはもう本当にうれしかったです。。
この仕事をしていてよかったと思える瞬間ですよね。
こちらこそありがとうを伝えたいので、明日みんなでお返事を書きたいと思います(^o^)丿
H子画伯
先週の金曜日、1年越しのBBQをしました。
毎年子供達も参加で行われてきた社内BBQ。
昨年はコロナの影響で中止となり、今年は平日という事もあって、子供達不参加のBBQでした。
キムと金子くん
一生懸命お肉を焼いてくれました。
「もっと仲良しのフリしてよ」と言ったら
なんかちょっと寄り添ってくれました。
これは96【KURO】の157roundplateです。
シャレオツじゃないですか?
そしてこれは、黒染をしたシェラカップで作ったアヒージョ。
最もシャレオツ。ちょっと気取ってみました。
本当は山も呼んだんですけどね、サプライズで。
仕事だったみたいで来れませんでした。
もはや晒します。
相変わらずの根拠のない自信に清々しささえ覚えます。
俺がいないとダメな体になってる発言には、もうコメントすらしません。
来年は、コロナも終息していて、子供達やみんなの家族も一緒に盛り上がれるBBQに戻ってる事を期待します!
肉が好き子
こんにちは。ワースーです\(^^)/
最近ブログをアップしたばかりですが、先日お客様より「ブログを楽しみにしています」というお話を受けたので、調子に乗ってすぐにアップしたワースーでございます。
(H子さんのブログファンの皆様、ごめんなさい)
さて、私の話になり申し訳ありませんが、
少し前に胃の調子が悪くなることがありました。
心配性の私ですので、少しの痛みでしたが、大きな病気が隠れているのではないかと、不安な日々を送っておりました。
そんな中、体重計に乗ってみると、2キロ減!
えっ・・・何かおかしい・・・(;゚Д゚)
たったの2キロ痩せただけの私ですが、もはや、骨と皮のガリガリの骨人間になったような気分。
『どうしよう、食べなくちゃ痩せ細ってしまう・・大変な病気だったらどうしよう・・』
そんな考えばかりしていたら食べ物を見るだけで吐き気に襲われていました。(←かなりやばい)
それを事務所内にて相談すると
H子さんが「大丈夫だよ!相変わらずたくましい背中してるよ!お腹も立派だよ!」と触りながら励ましてくれました涙。
実際ガリガリになってないので当たり前です。
食欲がUPするツボまで調べてくれました(T_T)
心配なら医者に行っておいでと背中を押してもらい、
急遽お休みをいただきお医者様にて、徹底的に検査してもらったところ全く異常なし。(←いい加減にしろ)
幸せな結果でしたが、相当な大騒ぎを1人でしていましたので、会社の皆様に顔向けできないほど、恥ずかしかったです・・
それなのに専務からは「異常なくてよかったね(^_^)スワちゃんらしくて笑ったて!」と優しいお言葉・・社長からも心配のお言葉・・
こんなアホな私に毎回付き合ってくださり、温かいお言葉、お休みをくださるあたたかい会社の皆々様に感謝の気持ちでいっぱいになった最近でした( ;∀;)
もちろん、検査結果に全く異常がなくなってから、もりもり食べるようになったのは、言うまでもありません。
健康でいることは本当に幸せなことです。
そして今も病と闘っていらっしゃる方に祈りをこめたブログにさせていただきます(←何様)
最後になりましたが、先日私のパソコンを最新版に変えていただきました!
TMにきて約2年となりますが、パソコン技術が全く進歩していない私にとって身に余る思いです!!
今日も感謝いっぱいの気持ちでブログを打っております☆
PS.トイレに入るのが怖くなくなりました(^_-)-☆
たくましい背中のワースー。
お久しぶりです! H子です
夏 来ましたね・・
そんな感じなので、ちょっと寒くなる写真を・・
これ、なんだと思いますか?
手洗・・・
これは テーエムの事務所側の2階トイレのお札 張り紙です
最近ブログをたまに書いてくれるスワちゃんは相当な怖がりさんで、男性社員が着替えている姿を遠目で見た時、本気でお化けかと思ってマジ泣きした過去があるのですが・・
このトイレに入る度にお札に見えてドキドキしていたそうです
更に怖いのが、私はこれに全く気付いていなかったという事
スワちゃんに言われた時、え?何か貼ってあったっけ?と思いました
こわいこわい
そんな流れから、新たなトイレ看板を作ろうと思い立ちました
まずは古いお札を剥がし
紙ってこんなにパリパリになるのか?っていう位パイみたいにパリパリになっていました
さようなら パイ
そして新たに設置したパイがこちら
全く見えないという・・
しかも剥がしきれない元パイが周りに残っています
光を当てて撮ってみました
わかりますでしょうか
これは、テーエムならではの、黒染したステンレスの板に、トイレマークをブラストした物です
これを思い立った時、私の中ではとんでもないシャレオツな素敵なパイが出来上がる想像をしていたんです
隣のデスクに座るスワちゃんを驚かせたくて、作業中は「絶対こっち見ないで!」と言い放ち、スワちゃんは不自然な形で私に半分背中を見せてパソコンに向かっていました
全然違いました
思ってたんと違ったんです
スワちゃんのやや斜めの背中にごめんと思いました
しかもこのブログをスマホで見て下さっている方は、なんでこんなに画像が全部縦長なんだよって思ってますよね
なんででしょうね そうなっちゃうんですよね これも味と思って下さいね
一階のトイレはこんな感じです ここはやや明るいので見えます
まぁでも、黒染だからできる事だし、黒染屋っぽくて良いんじゃないかと思いますよね 思わせて下さい
ちなみにこんなのも作りました
これこそどこに貼ったらいいのかわかりません
ここが良いんじゃないかという名案があったらよろしくお願いします
自分の中ではイマイチでしたが、みんな優しいので、いいじゃんって言ってくれました
みんなの優しさのお陰で今日も生きられました
実物がご覧になりたい方は是非、テーエムのトイレまでお越しください
夏バテしないH子
弊社の女性社員は常に他の社員のことを気遣ってくれています。
この日も特に暑い日だったので社員の為にかき氷を作ってくれました。
そして私にも♪
しかもレインボーかき氷♪♪
3色ではありますが。
これがまためちゃくちゃ美味しい! 暑さも疲れも一気に吹き飛びます!
幸せを感じたとある昼下がりでした。
竜
お久しぶりです。ワースーです\(^^)/
なかなかブログを更新せず、ワースーが元気なのか心配してくださった方(もしいらっしゃいましたら)、ご安心下さい!
毎日元気いっぱいでやっております!!
暑くなってきましたね!
テーエムの現場は、いくつもの大きな釜に火を焚いて処理をおこなうので、夏は灼熱です!
灼熱を通り越して砂漠です!赤道直下です!!
暑さとの戦いですが、お客様の為、毎日現場の人たちは頑張っております。
そんな現場の職人さんの為、少しでも涼をお届けし、倒れてしまうのを防ぐべくH子様が休憩時にかき氷を提供しようと考えてくれました☆
部長はすぐにシロップを探してくださり、
事務所の優しい気持ちに包まれて涙がポロリです(:_;)
冷たいかき氷にみんなも喜んでくれています。
そしてそしてテーエムに新しく加わりましたメンバーをご紹介したいと思います☆
金子くんです!通称:トモ。もしくは金子。笑。
とぼけたところもあり(ワースーが言える立場ではありません)、お客様にもご迷惑をおかけしていましたら大変申し訳ございません涙。
彼の良い所は、やる気に満ち溢れ、挨拶はテーエムの中で一番大きく、お客様がいらっしゃったら、すぐに駆けつけてくれる、そんな素敵なところがあります。
まだまだ未熟ですが、そんなトモ君をよろしくお願い致します。
テーエムにはあと2名新人さんがいるので、また載せたいと思っております。
テーエムのNiZiUが待ち構えておりますので、ご期待ください☆
これからどんどん暑くなりますが、
皆様も熱中症にはお気をつけてお過ごしください\(^^)/
暑い時には、うちの事務所へ美味しいアイスコーヒーを飲みにいらしてくださいね。
こんにちは。
またもや久しぶり過ぎるのにネタがないH子です。
ネタがないのにブログを書くといえば、この人の事しかないです。
誰だよ
ラブラブ
先日、ザッキーがちゃんと生きているのか不安になり、連絡した流れで、ランチに行く事になりまして。
娘を連れて4人でランチに行ってきました。
娘に遊ばれる二人
え。ザッキー目がでかい✨
ザッキー生きてて良かったし、色々話を聞いて彼なりに人生をちゃんと考えて前に進もうとしていてすごく安心したし←何目線だよ私。
山は山で相変わらずさむかったけどいい奴だったし。
なんだかんだ、短い期間でも同じ職場で一緒に働けたという出会いがあって、それを大切にしたいしそう思ってくれている事がすごくうれしかったです。
どんな出会いも縁ですよね。
職場ともそうだし、そこで働く人もそうだし
何か縁があって出会えたので、やっぱり離れるからさよならじゃなくて、できる事ならずっと繋がっていたいなぁと思うのです。
まぁそう思わない人もいるので、思う者同士だけでもね。
ちなみに山は更に太っていました。
次会う時は満腹太(まんぷくふとる)みたいになっているんでしょうか。
ではまた。
ミモーマモー
皆様こんにちは!
お待たせいたしました!!
今年もこの季節がやってまいりました!!
待ちに待ったバレンタインデーです☆
今年も、テーエムではお客様に日頃の感謝の気持ちをお伝えすべく
愛をこめたチョコレートを準備させていただきました。
今年は、14日が日曜日ということもあり、
12(金)と15(月)にチョコレートをお渡しする予定ですので、
ぜひぜひいらっしゃってください。
女子一同お待ちしております☆
普段お客様となかなかお話できないワースーですので、この日ばかりは
率先してチョコレートをお渡ししたいと考えております!!
しかしながら、テーエムには
事務所にも現場にも美女しかいないため、
別の女子からのチョコを希望される方がいらっしゃいましたら
ご遠慮なくお申しつけ下さい(涙)
雪もなかなか落ち着かず、天候も不安定ですが
どうぞお気をつけていらしてください。
バレンタインにチョコをお渡しするのを楽しみにしております。
もちろん!お返しはいりませんので、ご安心くださいね\(^^)/
あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご愛顧を賜り心より感謝申し上げます。
本年も、社員一同、より良い技術のご提供に全力を尽くしますので、宜しくお願い致します。
さて、2021年になりましたね。
今年のテーエムの年賀状の写真はこちらでした。
元ネタ画像はこちらです↓
頭の中ではそこそこイケてると思っていましたが、今改めて画像を見ると恥ずかしい位似てないですね。
まずもって歩幅が狭すぎです。
そもそも横断歩道じゃないし。左向きだし。
バッチリカメラ目線です。
「ビートルズ真似したねって言われるかなぁ」なんて言ってた自分を殴りたいです。
きっと誰一人としてこの年賀状を見てビートルズを思い出さなかったでしょう。
2021年初恥ずかしです。
そしてあの山Pから会社に年賀状が届きました。
これは流石にここには載せられませんが(え、今更?)
結婚式であろう写真でした。
奥様がとっても可愛くて、山がとっても面白かったです。
狙ってないのになんであんなに面白いんでしょう。
なんか髪の毛がモリモリしていて、カメラマンに言われたであろうポーズみたいなのを決めてました。
会社に貼って、辛い事があった時に見たいと思います。
というわけで、またもや内容の薄いブログを書いてしまいました。
有り難い事にこのブログを待ち望んでいるマニアな方のお声も二つ位届いておりますので、今年もこんな感じで、緩く発信していきたいと思います。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
H子
皆様、こんにちは!
もうすぐ今年も終わりますね。
今年も一年、テーエムをご愛顧いただきありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
さて、先日わが社は研修会を行いました。
講師の方をお招きし、社員全員でのお勉強会です。
お客様には、営業日にお休みをいただき、ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
この研修を通して、社内の絆を深め、
テーエムの、そして金属業界の10年後の未来を見据えながら、
社員一丸となってよりよい会社にしていこうというものです。
久しぶりのお勉強ということもあり、身も頭もクタクタになったワースーですが、
今後お客様や社会に求められるものは何か、考えられるとても素晴らしい機会になりました。
今回、研修会の場として、使用させていただきましたのは、
三条市の久保組様のモデルルームです。
暖かい木の造りのお家で、安心して眠ってしまいそうな、そんな素敵な場所でした。
素晴らしい場所での質の高い研修を通し、テーエムメンバーが考えた未来図がこちらになります。
読者の方からすると???だと思いますが、笑
差別のない地球にやさしい未来をテーエムメンバーは願っております。
絵の内容を詳しくお聞きしたい方がいらっしゃいましたら、二階事務所までお越しください。
12月18日(金)に第二回目の研修会がありますので、その日もお休みさせていただきますが、何卒よろしくお願い致します。
今年一年はコロナ・鬼滅・コロナ・鬼滅・・・という年でしたが、
来年はコロナ無しの素晴らしい年になることを願っております。
映画をまだ観ていないワースー
テーエムのアイドル、かなこが復帰しましたーーーー!!!!
この細くて小さい体で、無事に3人目の可愛い男の子を出産し、一年が経ち、戻ってきてくれました!!!
いや~白い長靴似合うわ~
3人の母に見えないですよね。
写真小さすぎてそもそもわかんねーよっていうクレームは受け付けません♡
かなこがいると、現場が明るくなります。
声も大きいですが、いつもニコニコ、頑張り屋さんで、男性にも負けない程のパワーがあります(*^_^*)
かと思いきや、人一倍繊細な部分もあって、頑張り過ぎちゃったりもするんですけどね。
このかなこの復帰をこの方にも報告しましたよ。
アイコン
犯罪者か
山は何故かLINEだとやたらと強気です。
強いハートが更に強くなります。
ブログでもお伝えしましたが、山は8が大好きなんですが、8月8日に無事に入籍したそうです!
そういえば社員旅行の陶芸体験でも、8の箸置きを作ってました。
8の箸置きって 笑
あれ、使ってるんでしょうかね。
そんな所も温かく受け入れているであろう素晴らしい奥さんと出会えて、本当に良かったです。
いやでも待てよ。
この写真しか送られて来なかったんですが、一人ですよね?
本当に入籍したんでしょうか。
これいらんがな。
話がだいぶ逸れました。
かなこと山のコラボブログみたいになってしまいました。
かなこと一緒に回転カゴを回している美少女、今二人でパーカライジング処理を行っております。
こんな美しい二人に回されて、さぞかし回転カゴも喜んでいる事でしょう。
自分も回されたい。という山の声が聞こえてきた気がします。
新生テーエム、ますますパワーアップしていきますので、乞うご期待です(^_-)-☆
私も回されたいH子
皆様、こんにちは!
今回は、またまたオタクワースーのブログです。
※H子さんファンの皆様、お許しください・・
先日、「キッザニアマイスターフェスティバルin三条」が開かれ、県内の小学生がテーエムにお仕事体験に来てくださいました。
コロナ禍、暑い中にも関わらず、テーエムを選んでくださったお子様、親御様ありがとうございます^^
テーエムでは、お子様達に工場見学と、黒染めした小物入れにシールなどを張るデコ体験をしていただきました。
みなさん、とても真剣に取り組んでくださり、子供たちの一生懸命な姿を見て、涙があふれるワースーです。
素晴らしい作品ができました☆
どの作品も個性がでていて素晴らしかったです。
体験後には、「一番楽しかった!」「お勉強になった」「また来たい!!」と言って下さるお子様達ばかりで、涙腺崩壊でございます。
中には、「黒じゃなくて赤とか白が好き」というお子様も居て、ずっこけそうでした!
職人さんが頑張ってる姿や、黒染めした物が生活の中にたくさんある。ということが伝えられてよかったです。
子供たちの胸に、今回の経験を通して、心に残るものがあれば嬉しいな。と感じました。
余談ですが・・小学生の人気を得るがため、オタクワースーは、大人気『鬼滅の刃』Tシャツを着て、皆さんをお迎えいたしました!
さすが鬼滅の刃様、お子様が喜んでくれたのは言うまでもありません!!
オタ仲間がいないため、鬼滅トークで盛り上がれて、潤わせていただきました!
ありがとうございます!
こんにちは(*^_^*)
お久しぶりのH子です。
最近すわちゃんがブログを書いてくれていますが、今日はどうしても書きたい事があったので久しぶりに登場させて頂きます。
ここ最近、運動不足に危機を感じているテーエム女子達の間で、何か運動をしたいという話になり、この度バドミントンを始める事にしました。
いつまで続くかわかりませんが。
現在テーエム女子は3人。(かなこは育休中)
バドミントンをやるには一人足りない。
そうなったらもう、この人しかいないでしょって事で・・・・
山Pです。
もう、突っ込みどころ満載です。
まず、頭につけてるヘアバンド
そして何より腕に巻いているバンダナ
バンダナ
彼の場合、ネタなのか本気なのかわからない所が困ります。
ソッコー突っ込みましたけどね。
これをつけながらニヤけている山の顔が想像つきます。
どんだけハートが強いんだよ。
彼、黄緑色と8と人参シリシリが大好きなんですよ。
あぁ、ドットも好きでしたね。
そして今日私はお伝えしたいのは、この山の姿だけではなく
なんと
なんと
な、ななんと
山P結婚するそうですーーーー!!!!!!!!!
バドミントンに彼女ちゃんも一緒に来てくれまして
とっても可愛くて優しくて穏やかで素晴らしい方でした💕
(太りましたよね。彼。)
なので、かねてから募集しておりました山の花嫁募集は、打ち切らせて頂きます。
沢山のご応募ありがとうございました。
それにしても山はやっぱり優しかったです。
昔保育士さんだったという事もあり、自分を先生と呼んで子供達におじさんと呼ばれ、面倒を見てくれました。
山が幸せになる事が私たちは本当にとっても嬉しいですよ。
御祝いに大量の人参とシーチキンを贈りたいと思います。
末永くお幸せに。
もはや山の事でしかテーエムブログに登場しないH子
皆様、こんにちは^^
先日、我らが工場長より、事務の女子に手作りピアスをプレゼントしていただきました!!
工場長は、以前のブログでも草刈優男さんで登場されていたように、
とってもお優しい方です涙。
いただいたピアスですが、事務の3人それぞれ、色合いも異なり、一人一人の事を考えて作ってくださったようです!!(奥様、お許しください!)
テーエムでは、ThanksCard(サンクスカード)という、ありがとうの気持ちを書いたカードを社員同士で送り合っているのですが、このサンクスカードも添えてありました。
ワースーは泣きそうでした。というか泣きました。
相変わらず、こんな素敵な会社で働けて幸せだな~と思うワースーです。
毎月、感謝の気持ちを書いたカードをテーエムのポストに入れるのですが、
このカードが4枚たまると社長からカードが貼ってあるハガキが自宅に届くという、素晴らしいシステムになっております。
今まで色々な会社を渡り歩いていたワースーですが、こんな素敵なシステムを実行する会社ははじめてです!
カードを見ると頑張る気持ちが燃え上がります!!
感謝の言葉って、普段から思っていてもなかなか声に出しては言えないですよね!
こんな風に伝え合うのはとっても大事だとしみじみ感じております。
工場長のピアス兼サンクスカードをブログにアップしたことは、工場長には秘密です^^
皆様、お久しぶりです。
ブログの更新が遅くなってごめんなさい。
楽しみにされていた方、お待たせいたしました!!!
皆様、お体や生活はいかがですか?
コロナがなかなか落ち着かず、大変な日々を過ごしていらっしゃると思います。
テーエムも営業時間の短縮等でお客様にご迷惑をおかけしています。
申し訳ございません。
コロナさんが、いつまで続くのかわかりませんが、一緒に頑張りましょう!
コロナさんで疲れた時は、黒染めのご依頼とともに、アイスコーヒーでも飲みにいらしてください!(ホット可、麦茶可)
余談ですが、ワースーは最近、デブ街道まっしぐらなので、禁コーヒー生活を送っております。毎日、禁断症状がでております!
事務職員の中で体重を公表し合いましたが、ワースーが一番重かったです!
話は本題に戻りまして、
ゴールデンウィーク明けから、テーエムの顔ともいえます看板が新しくなりました。
背景も黒にリニューアルされ、黒染屋というアピールができたのではないかと思っております。
そして新たに96のブランドロゴが入りました。
うちの会社を背負って立つブランドです!
ワースーもとっても気に入っております。
この看板デザインを決めるにあたり、部長は社員一人一人に意見をきいてくれ、ただのポンコツパートの私にさえ、意見を聞いてくれました。
とっても嬉しかったです。
そんな素敵なニューフェイスを皆さんぜひ見に来てはいかがですか☆
コーヒー不足のワースー
皆様、こんにちは☆
またまたフワちゃんことすわちゃんです。
皆様、コロナの影響は大丈夫ですか?
先日、お客様がテーエムにいらした際に、素敵なお土産を持ってきてくださいました。
クロワッサン入りプリンだそうです。とってもおいしかったです。
巷では、コロナコロナで大変な中、こんな素敵な心遣いをしてくださると、とても元気になれますね。
ごちそうさまでした☆次回もお待ちしております。←貪欲
テーエムでもコロナの影響で、お子さんの保育園が登園自粛になった社員がおり、保育園に行けない小さなお子ちゃまがテーエムの事務員になってくれていました。
(ワースーにも後輩ができました!)
何かあった時に、会社に子供を連れてこれる、、そんな会社ってなかなかないですよね。
うちの美人部長は、何かあれば「連れてこい!連れてこい!」と笑顔で言ってくれ、とても優しく頼もしく、感動しました・・
改めてテーエムの素晴らしさを実感したワースーです。
・・仕事そっちのけで、可愛いお子ちゃまと遊んでいたことは、言うまでもありません。
話は本題になりますが、ついに待ちに待ったホワイトデーがやってきました!!!!
バレンタインデーにチョコを渡した皆さんから、どんなお返しがくるのか、バレンタインの次の日から毎日毎日毎日楽しみにしていました。
自分が選ぶときは、あれだけ苦痛を感じていたのに、もらえる側になると、楽しみでしょうがないという、とてつもない貪欲な女です。
部長やH子さんは、男性陣が「選ぶの困ってないかな・・」と日々心配し、
男性社員に「お返しいらないって言おうかな・・」と声をかけようとされていました。
優しいお方で涙がでます。
もちろん、それだけは阻止致しましたのでご安心ください。
おかげさまで、たくさんの愛のこもったお返しをいただきました。
こんな風に、プレゼントの渡し合いをしながら、日々の感謝を伝え合うことってとても大切ですよね。
皆様、コロナに負けずに今日もがんばりましょう!
風邪をひいている貪欲な女 ワースー
最近私の代わりにブログを書いてくれているスワちゃん。
(またこの写真)
去年の9月にテーエムの仲間に加わってくれました。
このスワちゃん、ほんとーに可愛い( ;∀;)❤
この愛おしさは、実際に会った事がある人じゃないと伝わらないかもしれないのが悔しいのですが・・
まず、こんな純粋な人が大人でいいの?ってくらい純粋です。
心が綺麗。優しくて、温かくて、もう、言いようがない位。
目が4歳の娘並みにキラキラしています。
お顔もとっても可愛いのですが、性格まで可愛い。
あの山Pこと山下まで、好きなタイプとデレっとしてました。
ところで彼は元気なんでしょうか?
こんなん書いてたらスワちゃんに「私の事なんていいんですよー!」って言われてしまいそうですが(笑)←いつも言われます
だって、可愛いもんは可愛いし、いい子なんだから仕方ないですよね。
優しさって、いろんな優しさがあると思うんですが
スワちゃんは、とにかく人の心を大切にします。
人の想いをとにかく大切にしているんだと思います。
人が好きで、人の想いを壊さないようにそっと大切にできる子です。
自分の事をよくポンコツって言うんですが、全然そんな事はなくて、みんなみんな、スワちゃんに助けられているし救われています。
スワちゃんがいてくれるだけで、その場がフワっと明るく優しく楽しくなります。
スワちゃんじゃなくてフワちゃんです。
私は最近96【KURO】の方でてんやわんやなのですが、いつもフワちゃんが気にかけてくれています。
ブログだって、お願いしていないのに「ブログ書くの立候補します!」って書いてくれたんですよ。
一生懸命、書いてくれてるんですよ。泣けます。
私が今まで出会った人の中で一番、天然です。ちょっとびっくりします。
沢山突っ込みます。でも本当はもっと沢山いじりたいし突っ込みたいです。
でも、泣いちゃいそうだから我慢しています。
これからもテーエムブログで登場してくれると思うので、よろしくお願いします。
そして、フワちゃんが淹れてくれるコーヒーを飲みに、皆さん遊びに来て下さいね~(^^)/♪
お久のH子
皆様、こんにちは☆
またまたフワちゃんことすわちゃんです。
もうすぐバレンタインですね!
テーエムでは、恒例のチョコの準備を進めております。
お客様に感謝の気持ちを込めて、この日は、ささやかながらプレゼント致したいと思っております。
こんな事を書いているワースーもテーエムに来て初めてのバレンタインなので、ちゃんとお渡しできるかドキドキですが、スマイル100%で感謝の気持ちを伝えたいと思います!
ぜひぜひお越しくださいね☆
ご安心ください!
うちのスーパー部長と、みんな大好きH子さんも居ますので☆
ワースーから受け取りたくない方は、別の事務員をご指名ください。
余談ですが、
毎年テーエム内でも女子から男性社員へチョコレートを渡しています。
今回、渡すチョコレートを選んでほしいという重役を授かりました。
自分のセンスに自信がないワースーにとっては、なかなかのプレッシャー・・
しかも去年も一昨年も、渡したチョコが好評だったと聞き、、
この数日、チョコの事で頭がいっぱいで禿げそうでした。
寝ても覚めても、みんなにどんなチョコを渡したら喜んでくれるかと、悩んでばかり。
携帯の検索履歴はチョコオンリー。
ゲーマーのスワちゃんはこの数日姿をくらましました。
結局のところ、H子さんが手伝ってくれました。というよりも、選んでくれました涙。
とってもお優しいです泣。
チョコの1つも決められないなんて・・・
もう少ししっかりしようと思ったワースーでした。
現在は通常のゲーマーに戻っていますのでご安心ください。
国生さゆりこと
ちゃんスゥでした
はじめまして。
昨年の9月からテーエムのパートとして働かせていただいておりますスワちゃんこと、スワと申します。
いつもH子さんがブログをあげているところ、なぜスワがブログをあげようと思ったかというと・・
H子さんが96の対応に全力で取り組んでいてくださり、忙しいH子さんの役にたちたい!という思いから、ブログ担当に立候補いたしました。
もちろんその思いだけではなく、ブログをご覧になってくださっている皆様とつながりたいという思いもあります。
パソコンも苦手ですし、日本語もおかしい部分もあるかもしれませんが、どうぞご了承ください。
テーエムに入ってまだ4か月ですが、とても楽しくお仕事をさせていただいています。
まだ4か月足らずの私が思う、テーエムの素晴らしい所は・・
社員のみなさんが本当に熱心にお仕事をされているところです。
仕事を真面目にするのは当たり前ですが、
一緒にお仕事をしていると、
お客様に対する想いや、黒染めの作業に対する姿勢、96というブランドへの想い、熱いものを毎日感じております。
たまに現場で伝票を書きながら、現場の人の仕事風景を横目でチラチラ見ていると胸が熱くなって、一人で泣きそうになることもあります。(わりと涙もろいです)
そんな素晴らしい仕事場で働けて幸せだなーと日々思うばかりです。
まだまだ未熟で、ポカをやらかすことも多いですが、お客様のため、優しいテーエムのみなさんのため日々頑張ろうと思っているワースーです。
最後になりましたが、自己紹介を忘れていましたので、少しだけ・・
好きな食べ物は、納豆とごはん。
趣味は、漫画とゲームという完全なるオタクです。
携帯のゲームでいうなら、オンラインの人狼ゲームにひたすらはまっております。
周りの友人にオタクが全くおらず、ゲームのあれこれを語り合えるのは、もっぱらネット住民の方々だけです。
黒染めのご依頼でお越しの際に、漫画やゲームが好きな方がいらっしゃいましたら、ぜひ語りましょう。(どうしても今回のブログで伝えたかったことです)
次回からは、オタク話ではなく、もっと素敵な内容のブログをアップしていこうと思いますので、乞うご期待ください。
最後まで飽きずに読んで下さった方々、ありがとうございます涙。
追伸:H子さんファンの方、H子さんもブログに登場してくださると思うので、どうぞご安心くださいませ。
スワちゃんことスワ
こんにちは。
またまたご無沙汰しておりました。
自社ブランド96【KURO】の方ばっかり更新しておりました。どういんでしょ。
山Pが辞めてから2ヶ月以上経ちました。
先日山Pと女子会をしました。
彼、太っていました。
この2ヶ月で3キロ太ったそうです。
お腹、ぽよんぽよんしていました。
でも本当の女子達にステラおばさんのクッキーのお土産をくれたり、やっぱり女子より女子でした。
そんなこんなで今年も残すところ1週間ちょっとです。
こわいよー。
お・も・て・な・し を観た時は2020年なんてまだまだ先だと思っていたのに、もうひょっこりはんしています。
令和元年が終わるって、寂しいです。
元年って、なんだかちょっと特別な感じがするからです。
短かったなぁ、元年。
このカオスな休憩室で令和の発表の瞬間を迎えました。
最近ここにネズミが住んでいます。
私たちは「ミッキーマウス」と呼んでいます。
ネズミというと怖いけど、ミッキーマウスっていうと何だか可愛らしく思えてくるので不思議です。
ここは夢の国。ますますカオス。
そんな令和元年が終わる今日この頃、年賀状の写真を撮りました。
毎年社員研修旅行の集合写真を使用するのですが、山Pが辞めたりかなちゃんが産休に入ったり、新人くんと新人ちゃんが入ったりで
現メンバーの集合写真が撮れなかったので、個々に撮影しました。
掃除してる風
(足)
アイドルっぽく
もはやどう見られたいのか
謎です
※ダウンロードはご自由にどうぞ
どの写真を使用した年賀状が届くか、皆さん楽しみにしていて下さいね(^_-)-☆
では、今年も残すところあと僅かになりましたが、本年も大変お世話になりました。
2020年も変わらずのご指導、よろしくお願い申し上げます。
ぺいくんこの写真でも良かったなぁ。
ミニーちゃん
こんにちは(^o^)/
気が付けばもう10月です。
前回のブログから4か月近く経ってますね。
完全に夏を通り過ぎました。何ならもう年末の気分です。
このブログ、何気に多くの方が見て下さっているようで、更新しないの?と声をかけて頂く事も多々あり・・
この4か月の間に、色々ありました。
96(KURO)の展示会も2つありました。
BBQもやりました。
キッザニアもありました。
そして先日、工場の祭典もありました。
ブログに書くべき内容は、沢山あります。
ネタは沢山あります。
でも私が今日書きたいのは・・・
山Pが辞めたって事ですーーーーー!!!!!!!
辞めたんですよ。山P。
さみしいです。
山Pは夢があって、それに向かって飛んで行きました。
こんな感じでしょうか。
これは、何の時の写真だったですかね。
山Pが社員になった時の写真だったかな。
なんか社長若いですね。
これが山P最後の出勤日
変わらないのは山Pのおでこのテカリと社長のカメラ目線
カメラ目線。
カメラ目線。
山Pが入社した日、伊勢丹で売ってる私がこの世で3番目位に美味しいと思っているお菓子を持って来てくれたのですが
退社する日も同じお菓子を持ってきてくれまして。泣けますよね。
最後の朝礼当番の日「朝、車に乗っていたら金木犀の香りが外から香ってきました。今度のお休みに金木犀を探しに行きたいです」と言っていました。
金木犀は見つかったでしょうか。
そういう男なのです。女子なんです。
誰よりも気遣いが出来て、いつも穏やかで優しい。
退社後に送ってもらった必要書類と同封されていた手紙に「女子会しましょうね」って書いてありました。
女子なんです。
ぷぅ。
ありがとう山。
山と働けて楽しかったよ!
新しい職場でも弄られて愛されて逞しくなってね。
あれ?ここのブログって「黒染め研究室ブログ」っていうタイトルだったの今気づきました。
ま、いっか(*´▽`*)
H子
こんにちは^^
今日は午後から雨の予定なので、朝からジメジメです☔
今日のタイトル「草刈優男」
(隠し撮り)
この時期、工場の脇の川沿いの道は草がボーボーになります。
誰から何を言われるわけでもなく、自ら草刈をしてくれる優男。
普段は
こんな感じですが
内臓がよじれそうになる位本当に面白くて
工場長という立場としてもちろん時には厳しいですが
普段は優しく、社員が仕事がしやすいようにと陰で誰よりもみんなの事を考えてくれています。
この隠し撮りの草刈も、新しく入ったパートさんのくぅちゃんの車がジャングルの中に停められていたのを見兼ねて、
出勤する前にこっそり優男に変身してくれたのです。それをこっそり盗撮してブログで公開してるので、全てこっそりではなくなってしまいましたが。
うちの社員は、雪が降れば誰からの指示でもなくみんな早出をして雪かきをします。
帰ろうと思ったら車に積もっていたはずの雪が下ろされている事なんてしょっちゅうでした。
なんて優しい社員なんでしょう。
すばらしい!拍手!
そんな流れからのアレですが
現在東京ビッグサイトで、DESIGN TOKYO に出展しています。
6.28(金)まで開催していますので、お時間のある方、東京にいられる方、
三条商工会議所ブース内でお待ちしております!!
この笑顔でお待ちしています♡
紅蘭
こんにちは(^o^)丿
お久しぶりです(^_-)-☆
有り難い事に沢山の方から「テーエムのブログ見てるよ~」とお声がけを頂いて、、ありがとうございます。
なかなか頻度少ないですが、これからもよろしくお願いします!!
さてタイトルの「一流の癒し」
そうです、恒例の社員研修旅行に行って来ました!
行先は
誰もいない伊香保石段街
そう、伊香保でした♨
担当者はこの人
去年の研修旅行でアロマ体験で20滴の精油のうち18滴ローズを入れたこの男。
相変わらずイラっとしますね~笑
ちなみに左手はおそらくワイングラス持ってるていだと思われます。(突っ込みなし)
今回の旅は本当にシュールでカオスで最高でした。
まずは榛東ワイナリー見学
工場が閉まっていて、外から覗き込むという事をしました。
試飲もさせて頂きましたよ。
お店の方がとても丁寧で優しく、ワインもとっても美味しかったです。
次に洋風旅館ぴのんさん内レストランでランチ
昭和レトロな洋館で、素敵な建物でした。
ちょっと一瞬何の写真がわからなかったですか?
こういう事です。
メロディラインの静かな湖畔をバックミュージックにして落ちていました。
そして着いた先は
榛名神社です⛩
神様に怒られそう・・
ご利益がありますように。
こんなふざけてますが、神社はとっても素晴らしく、本当に神様がいらっしゃる気配がしました。
1000年以上歴史がある榛名神社
雨だったからか、緑や水や土から発せられる命の恵みの香りがより濃く漂っていました。
もっとゆっくり時間をかけて歩きたかったなと個人的には思います。
次に行ったのは
山Pじゃないですよ
社長ですよ
謎のペコちゃん
謎の猫
カオス
カオス
カオス
ここは思った以上に広くて内容が濃いので、もっとじっくり見たかったです(*^_^*)
これは入場券の代わりに入口で渡されるキューピーちゃんです。
最後に絵付けをしました。
どれが誰キューピーちゃんかわかりますか?(*^_^*)
そして旅館「ふくぜん」さんへ
これはチェックアウトの写真ですが
伊香保の「ほ」
美味しいお料理を頂いて
幹事の山Pがこっそりビンゴ大会を用意してくれていました!
少しでも楽しませてくれようと、色々考えてくれていたんですね(*´▽`*)
本人が誰よりも大興奮していました。
そしてそして
6月13日は我らが社長の41歳の誕生日。
この日は6月7日。
ちょっと早めのお誕生日会をサプライズで行いました
サプライズ
プレゼントは黒染をしたレンゲ
これで大好きな麻婆豆腐を食べて下さいね(^o^)丿
ぺいくん似合いすぎ
部長と社長は違和感なさすぎ
宴会はこうして盛り上がりまして
二日目
ふくぜんさんをチェックアウト後
バター手作り体験
2019
2018
なんかこうなっちゃうみたいです
デレっとすんな
ぷぅ・・・
このバター本当に美味しかったです!!
変な臭みとかエグみがなく、あっさりして濃厚でほんのり甘くて、ただ焼いた食パンによく合いました
そして向かいの地球屋ハルナグラスさんへ
群馬でくまモンをギャグでなく本気で買う山下
その近くの地球屋さんでギネス認定のつるし雛をくぐる山下
その後水沢観音へ行き
かなこの安産を祈ってニヤケ顔で周り
美味しい水沢うどんを頂いて
冒頭のこの写真はここで撮影したものでした。
今回も山Pをイジり過ぎました。
でも反省しません♡
今日は6/13
社長の誕生日です
おめでとうございます!!
前回の研修旅行のブログでも書いたと思いますが、今のご時世、会社が全額負担してくれての社員旅行は
本当にありがたいです。
沢山笑って、沢山美味しいものを食べてお酒を飲んで、このメンバーで良かったと思える2日間でした(*´▽`*)
来年の旅行が今から楽しみです♪
山Pありがとう!おつかれさま!
H子
こんにちは^^4月ですね🌸
東京は桜が満開だというのに、三条市は雪が降っています。
もう4月だというのにどういう事でしょうか?
桜もきっと突っ込んでいるでしょうね。
ここで元、花のバイヤーをしていたH子からちょっとした豆知識です。
春に花が咲いて散る桜、花が散ると同時に葉っぱが出てきて、光合成を始めます。
桜は、花が咲いている春にみんなから注目される花ですが、実は夏に来年の春に咲く花芽が形成されます。
夏の気温が高い中で太陽の光を浴びて、花芽が完成したら、秋から冬にかけて休眠といって、動物でいう冬眠に入ります。
真冬の寒さで桜は目を覚まし、春に向けて暖かくなるにつれ、開花に向けて生長していきます。
て事はきっとこの辺の桜はもう目を覚ましているので、気温が上がったら一斉に開花するんでしょうね。
お花見でよく見る桜は「ソメイヨシノ」という品種ですが、これは自然には増えません。
人の手によって挿し木で増やすしかないのです。
日本中にあるソメイヨシノは人の手によって増えたと思うとすごくないですか?
しかも遺伝子が同じなので、咲く時は一斉に咲きます。
同時に咲いて同時に散る花なので「お花見」という風習が根付いたんでしょうね。
え。
・・・・これ何屋のブログですか?
すみません。
タイトルの「令和」
昨日決まりましたね。
新元号発表の瞬間をみんなで迎えようと、休憩室で正座です。
色々と昭和感。カオス。
「令和」
隣の時計が昭和。
え、今昭和?平成?令和?ややこしい。
時代が交錯しています。
しかもテレビがCOBY
え?中国?アメリカ?
全てがカオス。
でも「令和」は
響きがとても美しいです。
テレビでギャルが「令和めっちゃあがる~」と言っていました。
最初違和感がありましたが、時間と共に私もあがってきました。
令和めっちゃあがるぅ。ヒュー。
新田恵利
こんにちは☀
あっという間に3月ですね。
年が明けてもう3ヶ月経とうとしているなんて信じたくないです。
みなさんはジャネーの法則ってご存知ですか?
年齢を重ねるにつれ体感時間が短くなるっていうアレです。
子供の頃は毎日が新鮮で新しい事をどんどん吸収するので、脳が活性化されて一日が長く感じるというのです。
もう3月って思う私はチコちゃんに叱られそうです。
そんなこんなで、昨年の4月に入社した男子が、3月から黒染レーンデビューしました!👏✨
一年前はこんな初々しく
今でも初々しさと目のキレイさは変わりませんが(ぺいくんの顔)
とにもかくにも黒くなりました。
ぺいくんに教えてもらいながら
唯人くんは本当に覚えが早く、要領も良く、それに加えてマッチョで黒いので、素晴らしいスピードで成長してくれているそうです。
弊社は「社長賞」といって、毎月素晴らしい仕事っぷりを発揮した人に対して与えられる賞があるのですが、
先月はこの唯人くんが受賞しました。
受賞のコメントで「製品と共に自分ももっと黒くなっていきたい」と言っていました。
だいぶ面白いです。
彼が言うとギャグなのか本気なのかわからないところがまた面白いです。
是非、しげる松崎並みになってもらいたいです。
愛のメモリー子
ご無沙汰過ぎて恥ずかしいです。
こんにちは!
三条は昨日の天気とは打って変わって真冬の天気です。冬おかえりなさい☃
こんな寒い日でも社長はいい笑顔です。
こういう笑顔なのか目を瞑ってしまったのかわからないですが、いい笑顔です。
(いじってないですよ)
本題ですが、もうすぐバレンタインですね💕
テーエムでは毎年、感謝の気持ちを込めてお客様にちょこっとチョコをお配りしています🍫
💓(ハート)な感じでお渡しするので、テヘヘな感じで受け取って頂けたら幸いです。
普段、あまりお話しをさせて頂く時間のないお客様とも、毎年この日は少しの言葉を交わさせてもらえて、何だかこちらもとても嬉しい気分になります(*^-^*)
自分の勤めている会社ですが、こういう気遣いってすごく素敵だなと思います^^
みんなが小さなHAPPYを感じる瞬間、いいですよね(^^♪
お品物のないお客様も、14日は是非お越しください!
「チョコくれや」って言ってもらえれば看板娘がかわいい笑顔でお渡しします(^o^)丿
ではでは、みなさまお待ちしております♡
国生さゆり
ご無沙汰しております!
3か月もサボってしまっていました( ゚Д゚)テヘ
この3か月の間にオリジナルブランド「96KURO」の初展示会やら社員研修やら工場の祭典やらありまして・・
全く報告できずでした💦
なので今日は、今更ですが9月に行われた社員研修旅行について書きたいと思います!
(工場の祭典については後日報告させて下さい(*^_^*))
弊社の研修旅行は担当制になっており、予算のみ伝えられ、行先も宿泊先もアクティビティも全て担当者が決めます。
今年は私H子が担当になりまして・・
行先は・・・・
「白馬」でした🐎
ここからは写真で振り返りたいと思います📷
まずは一日目のランチ🍴
安曇野の「kuni’sカントリーキッチン」さん
ログハウスが素敵なとっても美味しいレストランでした(#^^#)
その後
一つ目のアクティビティ
ラ・カスタ ナチュラルヒーリングガーデンにてアロマ体験🌹
雨で残念でしたが・・お庭もとっても素敵で♡
2人もとっても素敵で♡
こんな景色が広がっていて、それを見ているのは・・
え?誰
え、誰
だれ
ていうかどうした?
いい香り過ぎたみたいです(*^_^*)
これは何種類もの精油から20滴、オリジナルでブレンドして、ルームスプレーか入浴剤かトワレを作成したのですが、
余談ですが山Pはローズを18滴入れていました。ほぼローズ。あとの2滴の意味。
みんなで記念撮影をして📷
白馬へ向かいます🚙
到着してリフトに乗って行った先は・・
長野五輪でジャンプチームが金メダルに輝いた伝説のジャンプ台🎿
地上から140mの高さのジャンプ台は迫力があってとてもスリリングでした!
五輪マークを裏から見れる日が来るなんて!
あえて説明は伏せますね(*^^*)
ここでもみんなで記念にパシャ📷
この筋肉といい、ぽいです。
似合います、爽やか✨
ひょっこりはん
これは面白かったです(笑)
こちらは宿泊先だったルポゼ白馬さん
木のぬくもりが温かいアットホームなログハウスです(^^♪
中はこんな感じでした♡
そしてお食事ですが、イタリアンのコースだったのですが、ボリュームもたっぷりでとっても美味しかったです🍴
食事の後は室内のBBQ場のような場所を貸して下さり、そこでみんなで二次会をしました🍺
2018年
2017年
そして二日目
黙土さんにて陶芸体験です🍵
この仙人のような先生に教わりながら
こんな感じでみんな頑張って作成しました^^
陶芸って初めて体験したんですが、すごく楽しいですね!
その後、長野といえばお蕎麦という事で「利根川蕎麦店」さんにて二日目ランチ
美味しいお蕎麦を頂きました(^O^)/
そして昨日
黙土さんから焼きあがった器が届きました♪
どうですか?みんないい出来です(*^^*)
こんな感じで、たっぷり楽しめた二日間でした^^
昨年のブログでも書きましたが、こんな楽しい研修旅行に行かせてもらえる会社って今時ないんじゃないかなと思います。
社員が笑顔で楽しくみんな仲良く、そういった部分を大切にしてもらっているからこそ、日々のお仕事も頑張れますし、お客様にも褒めて頂けるような雰囲気が
作れるんだと思います。ありがたいです。
来年もまた楽しみです♪
今回も山PをいじりすぎたH子
こんにちは(*^_^*)
暑い毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
先日、毎年恒例になりつつあるテーエムBBQ大会を開催しました!!👏✨
まずは皆でかんぱーい🍺
山Pと佐藤君が一生懸命お肉を焼いてくれました🍖
(カメラ目線①)
皆のお子達も沢山来てくれました(#^.^#)♡
超絶人見知りな娘が懐いた瞬間。
工場長のお子さんです。将来の夢は保育士さんという、とっても優しい男の子👨
絵を描いてくれたり
女子にモテモテ💕
嬉しそうにくっついていました(*^_^*)
あいにくの雨だったのですが、水風船をしたり🎈
シャボン玉をしたり✨
ブレイブボードをしたり
カメラ目線②
かなちゃんが生地を作ってきてくれて、ピザを焼いたりしました🍕
かき氷も作って食べました🍧
もこみち
も・こ・み・ち
元保育士の山Pと将来保育士の工場長の息子さんと遊んでもらうという贅沢な娘👧
沢山のお客様にも来て頂けました(#^.^#)
このテーエムBBQ、去年が初だったのですが、みんなのご家族にも会える、とっても楽しみなイベントです♪
家族がいてくれてのお仕事ですから、ありがたい気持ちと、みんなの子供達の成長が見られるとっても愛おしい時間なのです^^
少ない人数だからこそ、家族もひっくるめて皆仲良く(#^.^#)
社員も家族もお客様も、皆が笑顔になれた楽しい一日でした♪
来年も開催予定ですので、皆様お気軽にご参加下さい(^^♪ どなたでもwelcomeです💛
タコ焼きの写真を撮り忘れましたH子
こんにちは(*^_^*)
新緑の季節ですね🍃
今回は、テーエムのニューフェイスをご紹介します♪
ジャン!!
佐藤唯人君です👦
なななんと18歳✨
3月に高校卒業したばかりのピチピチボーイです🌈
4月からTeamテーエムに加入してくれました👏✨
目がですね、ほんとキラキラしていて眩しいですのですよ。
シャイなボーイなのですが、先輩達に負けじといつも大きな声でお客様に挨拶をさせて頂いています(*^_^*)
つい最近まで高校生だったと思えない位、しっかりしていてよく気付き、一生懸命働いてくれています!
昔ながらの寡黙な職人タイプでしょうか(*^^*)
そしてこんな可愛い顔して、ムキムキマンだそうです!
仕事終わりにジムに通い、筋トレをするのが日課だそうです。
黒染の仕事は、力仕事です💪
そんな意味でもとっっても頼もしいです!
先輩達にも可愛がられていますよ~(#^.^#)
彼がその場にいるとほんわかします(*^_^*)
好きな食べ物はむね肉だそうです🍖
ささみじゃダメなのか聞いたら、安いからむね肉です。と答えてくれました 笑
なんだかシュールな会話でしたよ。
真っ新な新人君、これからどんな風に成長してくれるかとっても楽しみです♪
佐藤唯人、これから宜しくお願い致しますm(__)m
お父さんが同級生のH子(もはや母親目線)
こんにちは(*^_^*)
今年は桜が咲いたと思ったら雨が続いてあっという間に花が散ってしまいましたね(/_;)
桜も一年かけて花を咲かせたのに可哀そうでした。。
昨年は蚤の市の時期に綺麗に桜が咲いていたので、今年はやはり早い開花だったんですね🌸
というわけで、先週の土日に三条ものづくり学校で、工場蚤の市2018が開催されました♪
弊社は昨年に引き続き二度目の出店でした(^_-)-☆
社長が上目遣いしているこちらの写真が昨年の蚤の市の様子です↓
こちらが今年の蚤の市です(*^_^*)
社長撮られているの気づいてないのでポワンとしちゃってます(*^^)
いかがですか?
商品のディスプレイも変えてみました!
ちょっとシックにカッコよくなったんじゃないかなと思います♪
看板娘?息子?のアイツは今年も連れて行きましたよ♡
今年はカトラリーを多めにして、茶筒やシェイカーや灰皿なんかも店頭に並びました!
ちっちゃいアイツのペーパーウェイトも♡
弊社は製造業の為、普段お客様と直接お話しさせてもらう事はないので、この蚤の市は大変貴重で有難い場です。
直接お客様のご意見を伺う事ができ、反応を知る事ができました(^_-)-☆
本当に沢山の方々からお褒めの言葉を頂き、皆様カッコいい!と言って下さいました。
今現在自社商品はなく、蚤の市でしか黒染品をお売りする事はないのですが、弊社職人が汗水流して黒染した商品に
沢山の方が価値を見出して下さり、それに対して対価を頂くというのは本当に嬉しく有難い事だと心から思いました。
来年も出店させて頂く予定ですので、更にグレードアップしたテーエムブースをご期待下さい(*^_^*)
足を運んで頂いた方、本当にありがとうございましたm(__)m♡
1日目お店に立ちましたH子
お久しぶりです(*^_^*)
やっと春めいてきましたね🌸
今日は外の方が暖かい位です☀
ブログ、書こう書こうと思いながらもう3月。
気づけばブログネタも通り過ぎまして・・
何を書こうと考えて、みんなの紹介をしよう!と思い立ったわけです。
そんなわけで・・トップバッターはこの方✨
おばさんじゃないですよ。
我らが工場長です(^^)/
この鋭い目でいつも工場内を見渡しています。
いつもみんなが仕事をしやすいように、気にかけてくれたり的確な指示を出してくれます。
仕事中はいつも真剣な顔つきで、それがまたかっこいい職人さんて感じなんですが、ひとたび休憩となるといつも皆を笑わせてくれます(*^_^*)
みんないつも大爆笑です((´∀`))ケラケラ
涙が出る位笑います( ;∀;)
工場長がいないと本当に場の雰囲気が暗くなる位ムードメーカーで、居ないとすごくすごく寂しいです(._.)
工場っていうと暗いイメージがあるかもしれませんが、テーエムにはこの工場長がいてくれるお陰で、明るくてみんなが楽しくお仕事が出来ています。
きっと工場長じゃなかったら私の中の工場のイメージは暗いままだったかもしれません!
お客様からも有難い事に、工場長の人柄の良さをよくお褒め頂きます♪
いつも黒染レーンに立っている職人ぺいくんとも息ピッタリです。
この二人のコンビネーションで仕事がいつもスムーズに流れていきます。
社内で行っているサンクスカードです☆
(ありがとうの気持ちを伝える物です)
いつも素敵な笑顔(^^♪
トイレの電球だって替えてくれます。
またフォークリフトの運転がめちゃくちゃうまいんですよ!
私はフォークリフトの事は全然わからないのですが、こんな私でもうまいなぁ~と思う瞬間が沢山あります。
こういうのを器用に運転されるのってカッコいいですよね(*^_^*)
今年のあの大雪、社長からの指示ではなく、自らの判断で毎朝早朝から出勤されてリフトで雪かきをしてくれていました⛄
工場長のお陰でスムーズに仕事が始められ、お客様もお迎えする事ができていました。
そんな頼もしい工場長、プライベートでは二児のお父さん👨
この写真好きなんですよね~
子供にちゃんと目線を合わせている感じ、いいお父さんというのが伝わります✨
タイトルの「憧れのお父さんNO1」は先日みんなのキャッチコピーを話していた時に決まった工場長のキャッチコピーです(^_-)-☆
ONとOFF両方素敵な顔の工場長、これからも宜しくお願い致しますm(__)m
さて、次は誰にしようかな♪
H子
またまたご無沙汰してしまいましたm(__)m
皆様お元気でしょうか?
あっという間にクリスマスも終わり、あと2日で2017年も終わりですね!
今年はどんな一年だったでしょうか?
それでは写真で振り返りたいと思います。
今年は初の蚤の市に参加させて頂きました(*^_^*)
何度見てもシュールな写真ですね。
来年もどんなアイテムを登場させようか今から何気に考えていますよ~♪
決起集会もしましたね🍺
ザッキーこの時イキイキしてたなぁ^^
女優はショートカットですね♡
アイドルはロン毛ですね♡
沢山の展示会にも出展させて頂きました!
数々のご縁、出会い、感謝しますm(__)m♡
沢山の取材もして頂きました!本当にありがたいですm(__)m♡
BBQもしましたね🍖
子供達可愛かったなぁ。今でもあの時の皆を思い出して一人幸せな気分になったりします。
個人的に工場長と娘さんがテントの中で向き合ってる写真が好きです。
パパの顔で目線を合わせてる姿が素敵なパパなんだろうなぁと思いました♪
キッザニアにも参加させてもらいました☆
あのケーキサーバー、クリスマスも使ってくれたかな?🎄🍰
そして工場の祭典「奏でる工場」
来場者数は約200名!!大盛り上がりでした!!
来年は更にパワーアップして皆様に楽しんで頂けるよう頑張ります(*^_^*)
そして社員研修旅行🍁(もうメリットしかない)
本当に楽しい一年でした!
以前のブログでも、こんなに福利厚生が充実していて社員の事を考えてもらえる会社はなかなか無く、働く側も感謝の気持ちを忘れないようにしたいという旨を
書きましたが、この前の大雪の日、男性陣は早朝6時頃から出勤して皆が車を停められるように、お客様の車が通れるように、みんなで雪かきをしてくれていました。
これは誰からの指示があったわけでもなく、一人ひとりの意識の高さから生まれた行動でした。
これってなかなか出来ないすごい事だと思います。
会社にも感謝ですが、働いている皆も、自分の事だけじゃなく周りの為に労力を費やせるような人たちばかりなんだなと思いました。
だからこのメンバーで、この会社で、楽しくお仕事をさせてもらえているんだなと思います。
みんながみんなに感謝ですね。そういうのって暖かくて幸せですね。
今年一年、ご愛顧いただきありがとうございました。
来年もご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い申し上げます。
来年も皆様に沢山の笑顔が訪れますように★
良いお年をお迎え下さい。🎍
社長の子犬感🐕ワンワン
来年は誰にブログ書いてもらおうかな~♪~(´ε` )
H子
ご無沙汰しておりますm(__)m
工場の祭典もとっくに終わり、御礼の挨拶も報告もせずブログも放置してすみませんでした(^^;
今更感が拭えないですが、工場の祭典及び奏でる工場にお越し頂いた皆様、ありがとうございました。
皆様のお陰で大盛況の内に終える事ができました♪
来年は更にパワーアップして参加させて頂きますので乞うご期待です!
さてさて、タイトルにあります「一流の紅葉」ですが・・・・
先週末に社員研修と称して、社員全員で関川村にある鷹ノ巣温泉に行って参りました♨
‘みんなで一流の接客を受けて、自分たちの接客にも生かそう‘という研修旅行です。
毎年研修旅行に「一流の〇〇」というテーマを設けていまして、今年のテーマが「一流の紅葉」だったわけです🍁
バックの紅葉、綺麗でした🍂
この吊り橋を渡って旅館に行くという、何とも粋な温泉宿でした♨
左側、ガイドさんのように立っている山Pですが、車内で皆が楽しく過ごせるようにと、関川村クイズを考えてくれたり(関川村の村長さん嬉しくて泣いちゃう)皆が好きな曲をかけて当てるゲーム?を考えてくれたりと、すごく頑張ってくれました!!ちなみにまだ彼女募集中です。一緒に居たら楽しいですよ?どうですか?
上の写真、かなちゃんと夫婦の様に並んで写ってしまいましたが、夫婦ではないです。(二人の息は老夫婦のようですが)山Pの隣はまだ空いてます。
※おばさん風ショット
お部屋は全室離れで、なんと!すべてのお部屋に露天風呂が付いているという素敵過ぎるお部屋でした♡
こちらは女子部屋🌼
あぁ・・今見ても素敵(#^.^#)
あと3泊位泊まりたかったです。
とりあえずお部屋で乾杯🍺 工場長の目
一っ風呂浴びて皆でカンパーイ🍶
食事に夢中になってしまい、気づけば前菜とデザートの写真しか撮ってなかったです(^^;
お料理もどれもお上品な味でとってもとっても美味しく、みんな大満足でした(^^♪
旬の物を美味しく頂けるというのは、本当に幸せな事です。
おしゃべりが止まらない私達の為に、デザートはお部屋でゆっくり頂けるようにとお部屋にご用意して頂きました。
ちょっとした気遣いが嬉しいですよね♪
そういう丁寧な気遣い、見習おうと思いました^^
・・・社長お疲れだったみたいで寝ちゃいました( ˘ω˘)スヤァ
そして2日目
後ろ髪惹かれながら喜久屋さんを後に・・・
・・・え
え?
山Pのキャラがはみ出ちゃってますね。
説明は敢えてしません。
サラっと次いきます(^^)/笑
2日目のランチ🍴
村上牛がリーズナブルな価格で頂けるやま信さん
朝食食べ過ぎて食べれないかも~なんて皆言っていたのに、そっこーで完食です🐮
めちゃくちゃ美味しかったです!
最後は寄り添っちゃいますよね。
ざっと振り返ってみても、とっても贅沢な時間でした(^^)/
今のご時世、社員旅行がない会社も多いと思いますが、こんな素敵な旅行に連れて行って頂ける事はすごく幸せな事だと思います。
普段は日々に追われて目先の事しか見えなくなったりもしますが、改めて自分の置かれている状況を客観的に考えると、いかに自分が恵まれているのかわかります。
そういう気持ちを忘れず精進し、建設的な物の見方をしていきたいですね(^_^)v
来年もみんな笑顔で楽しい研修旅行に行けますように☆★☆
H子でしたm(__)m
こんにちは^^
すっかり秋ですね🍁
皆さん体調崩されていませんか?
日々の気温差が激しいので体調に気を付けて下さいねm(__)m♡
さて、先日ですが、新潟日報さんに弊社のぐい呑みを掲載して頂きました!!
ヒュー((((oノ´3`)ノ
そして有難い事に、掲載して頂いたその日から、ぐい呑みの注文を沢山頂いております!!
メディアの力ってすごいですね(*^_^*)
沢山の方に、黒染を知って頂き、そして興味を持って頂き、とても嬉しく思っています。
今現在は、新潟直送計画さんで通信販売をさせて頂いているのですが、そちらでの販売もご好評いただいています。
先日、その新潟直送計画さんで第一号ちゃんがお客様の元へ巣立ちました(^_-)-☆
発送する前に記念にパシャリ📷
午後の優しい光が差し込み、心なしか社長が天使ちゃんに見えます。
(いや、私のスマホのレンズが汚れていただけかも)
長い時間をかけてステンレスの黒染の技術を開発し、自社商品第一号のぐい呑み🍶
何だか感慨深いものがあります。
想いが沢山詰まり、丁寧に作らせて頂いたぐい呑みです。
このぐい呑みで飲んだお酒が、美味しいお酒で、沢山の笑顔が生まれるといいなぁと思いました^^
ありがとうございますm(__)m
ありがとうございます♡
あさって5日(木)からはいよいよ工場の祭典も始まります!
スタッフ一同気合い入れてテンションあげて頑張りますので、みんなで一緒に楽しみましょう(^^♪
受付しますH子
お久しぶりです(#^.^#)
すっかり秋らしくなってきましたね(^^)/
昨日は、先日お伝えさせて頂いた、奏でる工場の公開リハーサルを行いました♪
なんとなんと・・・
昨年に引き続き
「Over The Top」の坂本さんも出演して頂く事になりましたーーー!!!
パチパチパチパチ👏
リハーサルではメンバーのお子様達も参加してくれました(^^♪
当日も、沢山のちびっ子達待ってますよー(^_^)v
どなたでも楽しんで頂ける事間違いなしですので、期待してお越しください(^^)/♡
こちらがプレミアムなチケットです✨
今ならまだ間に合います!
でもきっとすぐ売り切れます!
出来ることなら急いで下さい!
チケットのお求め・お問い合わせ等は直接テーエムまでお願いしますm(__)m
看板女優がご案内致します♡
そして昨年大好評だったKOU-Bar、今年も開店します♪
今年はなんとなんと、様々なイベントに出店されている大人気のキッチンカー「SOYL CAFE」さんプロデュースです!
ここでしか味わえない、フードやドリンクを提供します!!
こちらも乞うご期待です(#^.^#)
絶対絶対楽しい時間になる事間違いないですね♪
皆様宜しくお願い致します!
当日は受付をしますH子
こんにちは(^^)/
夏の終わりが近づいてきましたね。
今朝の朝礼で、夏の終わりをどんな時に感じるかという話しになりました。
私は、24時間テレビを観ると「あー夏が終わるー」と思います。
皆さんはどうですか?
さて、タイトルの「奏でる工場」ですが、毎年行われている「工場の祭典」で、我が社が開催させて頂く、音楽ライブです!
※写真は去年のライブです。ネットから画像をお借りしましたm(__)m
「奏でる工場」の紹介はまた今度改めてさせて頂くとして・・・
先日、その「奏でる工場」に出演して頂く、バンドメンバーが打ち合わせに来て下さいました!
そして、メンバーとは別に、プロギタリストの坂本さんが遊びにいらして下さいました!!
みんなで記念撮影をしましょうという事になり・・
「場所を移動しましょう」
「そこ、俺の場所だぜ」
何やら怪しい雰囲気
「まぁまぁ・・」
「ふぅ・・」
「ハイ、チーズ」
みんないい笑顔です(^_^)v
左側手前のオシャレさんがギタリストの坂本さんです✨
坂本さんは現在、NMB48を卒業した岸野里香さんがボーカルのバンド「Over The Top」のギタリストとして活躍中です!!
その「Over The Top」のCDを発売日に購入した社長は、CDに坂本さんのサインをもらって、とっても嬉しそうでした(^^♪
女子チームともパシャリ📷
両手に花🌼で坂本さんも嬉しそうですね(笑)
あ、初めまして。H子です。
看板女優も久しぶりに登場です♡
みんなミーハーな心が炸裂してテンションが上がってました(#^.^#)
坂本さんは芸能人なのに腰が低くとても穏やかで優しい方でした♪
「Over The Top」、応援しています!!
実は今日が誕生日のH子
こんにちは(^^♪
先週の金曜日に「キッザニアマイスターフェスティバルin三条」に参加させて頂きました!
※キッザニアマイスターフェスティバルin三条とは、全国の子供達に人気のある職業・社会体験施設「キッザニア」の協力の元、夏休み期間中に子供達が工場や農園、市役所等でリアルな仕事を見学・体験しながらものづくりなどの仕事の魅力を感じる事が出来るイベントです。
午前と午後の2回、10名ずつ子供達に参加して頂きました(^^)/
毎年弊社への参加希望者はすぐに定員に達するとの事でお話を頂き、とっても嬉しいです♪
まずは、社長の挨拶から始まり、恐らく人生初の名刺交換を社長としました。
みんな、可愛らしい声で自分の名前を言って受け取ってくれていました(#^.^#)
次に黒染の説明です。
みんな一生懸命聞いてくれています(^^)/
次は、実際に現場を見学してもらいました!
みんな初めて見る工場に興味深々です(^_^)v
さて、実際に作業に入ります!
今回は、黒染してあるケーキサーバーに、選んでもらった好きな型をブラスト処理してもらうという作業になります。
どの型にしようかな♪
どこに模様を付けようかな♪
そして、いよいよ一人ずつブラスト処理をしていきます!
担当は山P(しつこいようですが彼女募集中)
さすが元保育士。優しい眼差しです。ふふ
添える手も優しいです。
誰かいい人いないですか?
みんな、初めての作業なのに、上手に出来ていました♪
最後は、レポートを書いて・・
「ステンレス」の黒染めを、かなりの確率で「ステンデス」と子供達が書いていました。
確かに知らないと「ステンデス」と聞こえますね。
可愛かったので敢えてそのままにしました♡←
感想の所をびっしり書いてくれている子も沢山いて、ちょっとチラ見したら・・
「黒染めは錆びにくくする為に必要な事だとわかった。きっと沢山のお客様から必要とされていると思うので、これからも会社を続けて欲しい」
と書いてありました。
はい!続けさせて頂きますm(__)m♡
大人です。見習わなきゃです。
持って帰って、おうちの方に褒められたかな?
これを口実にケーキを食べられたかな?
楽しかった夏休みの思い出の一つに仲間入りできていたら嬉しいです♪
肝心な完成写真を撮り忘れたH子
こんにちは(#^.^#)
昨日に引き続き、ブログ更新です♪
明日8月2日(水)より、新潟伊勢丹さんで開催される「NIIGATA越品×工場の祭典」のコラボレーション企画に参加させて頂く事になりました!
「NIIGATA越品」とは、新潟三越伊勢丹さんが行政や企業と手を組み、優れた新潟の品々を独自の基準と定義でセレクトし、「NIIGATA越品」として認定しているプロジェクトです。
新潟が誇れる地域資産によって地域全体の価値を高めるそのプロジェクトと、今回5回目となる「燕三条工場の祭典」のコラボ企画。
その企画展に、工場の祭典に参加予定企業の内、27社が出店します!
弊社は、そこで自社製品第一段である「玄 ステンレス製ぐい呑み」を販売致します(^_^)v
今日はその準備で伊勢丹さんにおじゃましています(#^.^#)
お酒の試飲もできますので、お近くにお越しの際は、是非いらっしゃって下さい(#^.^#)
8月2日(水)~8月7日(月)
10:30~19:30(最終日17:00終了)
※テーエムは2日(水)~4日(金)までの出店です!
看板女優がお待ちしております♡
どんなお客様と、どんな出会いがあるのか楽しみです♪
H子もお手伝いに行きます(^^♪
こんにちは(^^♪
なかなか梅雨明けしないですね((+_+))
皆様どんな週末をお過ごしでしたか?
TMでは、Facebookでもご案内させて頂いた通り、7月29日(肉の日)の土曜日に、社員研修と称してBBQを開催しました(^^)/♪♪
ここからは一挙に写真でその様子をご紹介します!(^^)!
まずは社長の笑顔から(*^^)v
先日、職人さんを素敵に紹介してるポータルサイト職人ギルドさんに社長のインタビューを紹介して頂きました!
お時間のある方はこちらも御覧頂けたら嬉しいです(^^)/
次は工場長(酔っぱらってます)
工場長のインタビューも芸人職人ギルドに紹介して頂きました!
お子さんと一緒にテントを組み立ててくれました!
イケメソ3人組
お客様にも来て頂けて、とっても嬉しかったです(^^♪
子供たちはプールやシャボン玉で大はしゃぎ(^_^)v
かき氷屋さんも大盛況でした♪
元保育士の山P
こんなガン飛ばしてますが、人見知りの娘が抱っこされても泣かなかったので、さすがだなぁと思いました!
しつこいようですが彼女募集中です。
(個人的には後ろの社長の顔がツボです)
ピカチュウざっきーは、なんと人生初BBQだったそうで(゜-゜)
お肉を焼くのって楽しいですねって言っていました。
来年も宜しくお願いします(^^)/
・・・・・
TMの看板女優の写真が無いとお気づきかと思いますが、載せると問い合わせが殺到するので、最後はこのラブラブカップルの写真で締めたいと思います。
とっっても楽しい一日でした♪
みんなが笑って、子供たちも嬉しそうで、より一層みんなが仲良くなれた気がします(^_^)v
またこういった機会を作ってもらえるように、一生懸命お仕事を頑張りたいと思います!!
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました(#^.^#)
いつも私でいいのかしらH子
こんにちは(#^^#)
暑いですね((+_+))
こんな暑い中でも弊社の職人達は、窯に火をつけて黒染めをしております!
一昨日、昨日あたりの気温の中火を炊くと、工場内は50度近くになります。
そんな中でも笑顔でいつもと変わらず元気よく仕事をしている姿を見ると頭が下がりますm(__)m
いい顔だねぇ山P(^O^)/(彼女募集中・切実)
職人ぺいくん(元ジャニーズ)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
そんな弊社、先日から「THANKS CARD」なるものを始めました(*^_^*)
これは、社内で『ありがとう』と伝えたい人に対してメッセージを書く。という物です。
これにメッセージを書いて・・・
この箱に入れます。
そしてその人宛てのTHANKS CARDが3枚集まったら、なんとハガキに貼られて自宅へ届くそうです!!
これは、普段みんなが頑張っている姿を、一緒に住んでいる家族にも知らせてあげたいという社長の粋な計らいです(#^^#)
みんなの事を大切に想ってくれていて、その家族の事も大切に想ってくれている社長らしい考えです。
※ハグ写真 2回目
日々仕事をしていると「ありがとう」って思う事が沢山あります。
それを言葉で伝えるのはもちろん大切ですが、改めて紙に書いてそれを本人に伝えるって、すごく素敵ですよね☆
もらった方も、書いた方も、嬉しい気持ちになります(#^^#)
これをやると決まってから、前にも増して、みんなの良い所を意識してみるようになった気がします♪
縁があってこうして一緒に働いている仲間達。沢山の「ありがとう」がこの箱に集まるといいなぁと思います(^O^)/
暑い中頑張ってくれている現場のみんなにもありがとうですね☆
夏生まれのH子
ジメジメ雨の火曜日です☂
こんにちは!
先日の機械要素技術展で弊社ブースにお立ち寄り頂いた皆様、ありがとうございました(*^_^*)
お陰様で大盛況のうちに終える事が出来ました(^O^)/
さて、春に新しくTeam TMに加入した山P(29)が、7月より晴れて正社員となりました!!パチパチパチ👏
社長との面談を終え、これからTMをますます盛り上げて行こうと肩を組みました。
そして
熱い気持ちが溢れ過ぎてハグまで・・・
(カメラ目線)
皆様、あたたかく見守ってやって下さい。
(ハグ♡も含め)
では、梅雨のジメジメに負けず、7月も元気よく頑張りましょう!!
私もまだまだ新人ですH子
こんにちは(*^_^*)
ジメジメ水曜日です☂
そんな中弊社は・・
本日から東京ビッグサイトで開かれている「第21回機械要素技術展」に出店中です(^O^)/
展示ブースには、弊社の誇り高き職人達が黒染した品々が並んでおります。
我らが竜海社長も並んでおります。
並んでおります。(都会なのでちょっと控えめです)
※テーエムの看板女優も出演中ですが、ファンが殺到するので写真は控えさせて頂きます。
お近くにいらした際には、是非お立ち寄り下さいm(__)m
最高の笑顔とハグで歓迎致します♡
来年は参加したいH子
こんにちは(*^_^*)
先週末から急に暑くなりましたね。
やっと暖かくなったと思ったら、春を通り越して夏が来たような感じです((+_+))
先日FBにて投稿させて頂いていた、Pippiさんオリジナルのスクウェアシェルフのお披露目です(#^^#)♡
ジャーン!!
まるでギャラリーです。
・・・館長の渡辺竜海ですm(__)m
てへ♡
皆さん、TMギャラリーに遊びに来て下さいね(^O^)/
美味しいアイスコーヒーをご用意してお待ちしております!(飲み放題)
H子でしたm(__)m